チワワの骨の病気、関節の病気について。
・片脚を上げて歩く
・歩かなくなる
・変な歩き方をする
・足を触ると痛がる、怒る
などの症状が出た場合は、何らかの不調を訴えています。
病気の症状・原因・治療方法を見ていきましょう。
スポンサー ドリンク
体の小さいチワワは、
骨と関節の病気にかかりやすくあります。
これらがダメージを受けると、
歩き方や動作に変化があらわれてきます。
片脚を上げるように歩く、足を引きずって歩くなどの症状があらわれたらどこかおかしくなっているので、病気を疑いましょう。
骨が折れると、激しい痛みを引き起こします。
この為、足を浮かせて歩いたり、腫れを起こしたり変形も見られます。
部分的に触ると怒ったりする場合は痛みが強い証拠です。
チワワの骨は華奢です。
高い所から飛び降りて着地時に骨折してしまう事があります。
また、足をぶつけても簡単に骨折してしまう事があるのです。
骨折部にプレートを当てる事が一般的です。入
院し治療する事があります。
退院しても完治するまでは運動制限をしましょう。
その場で動かなくなる事があります。
急に後ろ足を上げて歩く、引きずりながら歩くなどの症状が出ます。
事故などが原因で脱臼すると腫れます。
高い所からの落下、事故、打撲などの外部から強い衝撃をくらうと、
股関節が大腿骨(だいたいこつ)から外れておきます。
全身麻酔を打ってから大腿骨を皮膚の上からはめ込みます。
また、切開手術を行い股関節を修復して固定する事もあります。
後ろ足を1本だけ上げたまま歩く、もしくは後ろ足を引きずりながら歩くなどの症状が出ます。
特に生後1年以内に多く見られ、
痛みが激しいと食欲が無くなる事もあります。
骨頭(こっとう)が壊死したり変形する事が原因です。
これは、大腿骨先端に分布する血管に何らかの異常が起きるために起こります。
進行して痛みが激しくなると壊死した骨頭を手術で除去します。
治療方法はリハビリ、適度な運動です。
鼠径部(足の付け根)から腸や膀胱などの臓器が飛び出て、膨れたようになっている状態です。
放っておくと重症になり、下痢や嘔吐が見られます。
外部の怪我が原因で発症する事があります。
または、妊娠が原因で発症する事もあります。
先天性で鼠径ヘルニアの子が産まれて来る事もあります。
怪我の膨らみが大きい場合は手術を行います。
飛び出た内臓を元の位置に戻します。
小さな膨らみも経過観察が必要になります。
痛みを感じたのかチワワが突然、片脚で歩き始めます。
しかし痛みも落ち着くと元に戻った歩き方をします。
抱いて足に触ってみるとポキッと音がします。
放置しても治らない病気なので早めに病院に行きましょう。
チワワは膝蓋骨(ひざの皿)が弱く外れやすいのです。
中には歩いたり、少し走っただけで発症してしまう子もいます。
このような場合は先天性の病気になります。
軽い脱臼は治療はせず、経過を観察しましょう。
慢性的に膝蓋骨脱臼を起こす場合は、
ひざのお皿を元の位置に戻す手術を行います。
愛犬を病気にかかりにくい体に育ててあげましょう。
大切な事は、普段食べている食事を見直す事です。
これが寿命に大きく関わってきます。
実は、スーパーやペットショップで売られているドッグフードの多くには添加物が沢山含まれています。
この添加物は、体の小さい犬にとっては毒となります。
知らず知らずの内に体内に蓄積していき、いずれガタがきます。
愛犬に、長生きで健康な生活を送らせてあげる為にも100%無添加ドッグフードに切り替えてあげましょう。
100%無添加ドッグフードとそうでないフードで育てた場合、
寿命や体力の衰えに大きく差が出ます。
これを機に100%無添加ドッグフードを考えてみてはいかがでしょうか。
1番のおススメは以下の100%無添加ドッグフードです。
↓詳細は下記の公式サイトよりどうぞ。
まとめ
骨の病気は骨折に要注意。
片脚を上げて歩く場合、すこしでも変な歩き方をチワワがしたら動物病院へ連れて行きましょう。 具体的に「何が変なのか」を獣医師に伝えましょう。
|
スポンサード リンク